令和4年度 参加報告(シイタケ駒打ち体験交流会)

大山ダム水源地域上下流交流事業 シイタケ駒打ち体験交流会

 福岡都市圏共通の水源ダム「大山ダム」の上下流域の市民、及び、福岡都市圏住民等が一堂に会し、水源林を守り育てることの重要性等について相互理解を深めることを目的に開催される「大山ダム水源地域上下流交流事業 シイタケ駒打ち体験交流会」に福岡都市圏から太宰府市民が参加しました。
 今回、筑後川水源地域の日田市大山町にて、ダムの見学や、水源林整備により生じた間伐木材(クヌギ)に、椎茸の種菌を打ち込む作業を体験しました。
 体験後、毎年開催される「日田おおやま梅まつり」を訪れ、町中に咲き乱れる梅の香りを感じながら、一足早い春の訪れを満喫しました。

1 開催日

令和5年2月25日(土)

2 場所

日田市大山町
①大山ダム
②田来原美しい森づくり公園
③日田おおやま梅まつり会場

3 参加者

太宰府市からの参加者 26名

4 事業の様子